2011年07月29日
奄美にも 本格的な夏がやってきました
梅雨明けは 平年並みだったのに対して
ゲリラ豪雨に 日々見舞われ すっきり晴れだしたのは
この2~3日のこと・・・

やっと―
やっと やってきました

うれしいうれしい マンゴのシーズンです



農園さんの話によると―
今年は 長雨で日照時間が少なく 台風の影響もあって
赤く色づくのが 遅れているため
いつもより 収穫が遅くなったようで。。。
やっと 収穫が始まって わたしもゲットできました

私にとって 恒例の「お中元」シーズン到来です

都会のデパートでは 大粒の赤く光る『宝石』として
高値で売られていますが
奄美でも やはり それなりに“高価”で 大粒のものは
お口が腫れそうな お値段ではあります・・・

だから というわけではありませんが

直子さん的には 小粒のサイズが大好き


甘味の濃厚さは変わらず しかも 子どもが手のひらに乗せて
丸かじりする姿を見るのは とても贅沢な幸せです

私も 最後の薄い種を チュッチュと吸ってまで食べるのが
この上なく 幸せを感じる 夏のひと時―

個人的趣向を 他人に押し付けるように
『お中元』には 小粒を中心に ふんだんに 送り届けます

今年は 8月上旬までが 収穫時期だそうで。。。
ここ2週間で 奄美を訪れる皆様―
今しかない 奄美の『宝石』を ぜひご賞味ください

小粒の収穫は 前半のみなので お早めにどうぞ

私も 皮をむいて 冷凍した『丸ごとマンゴシャーベット』を
少しでも長く楽しみたいので 近々農園を訪ねてみたいと思います
まだ あるかなぁ・・・





常田 直子Vol.21
Posted by アガルイスタッフ at 22:33│Comments(0)
│アガルイスタッフ