しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年06月05日

みなさんは『誕生花』ってご存知ですか?


どうやら一日一日に誕生日のお花があるらしいんです!

(ほぉーこれは、面白い♪)
ってな感じでまぁまぁここはまずは自分の誕生日から見てみようじゃないかって言うのが人情じゃないですか?(´∀`*)



できれば夏生まれなんで、ヒマワリとか百合とか割とポップなのがくるんじゃないかと予想してたんですけどね・・・。


誕生日8月9日の誕生花は「キョウチクトウ」 花言葉は「危険な愛」
アガルイ的『誕生花』

「夾竹桃」と書きます。

公害に強い街路樹、そして有毒植物として、
名前をとどろかせる一方、

生命力が強く、

被爆した広島の町でいち早く花をつけたとして、
「広島市の花」に制定されています。


キョウチクトウ科。常緑小高木。

地中海沿岸~インドが原産地。


日本への渡来は、江戸時代。18世紀の中ごろから末にかけてとされています。


高さは、3~4メートルほど。

花期は、6月~9月にかけて。
直径4~5センチの5弁花を、茎の先に数輪ずつまとめて咲かせます。

強烈な有毒成分は、その名を「オレアンドリン」。

青酸カリよりも少量で死に至る、というパワフルさで、葉・茎・花のほか、白い樹液にも豊富に(!?)含まれています。

その有毒さたるや、煙まで!
低温で生木が燃えた場合は、吸い込むと結構危険とのこと。

大気汚染への耐性ゆえに、高速道路の路肩に植えられていたりしますが、事故の炎が燃え移っちゃったりしたら、さらに危険が倍増。

一般生活における注意点としては、「剪定した枝を燃やさない」、「触ったあとは、手を洗う」といった所。

美しい花を眺めて楽しむ分には、問題ありません。

誕生花の辞典:8月9日の誕生花は「キョウチクトウ」

・・・・・・これはもぉ衝撃の真実!!いい齢して危うく涙が溢れそうな感が否めないダイスケです。

アハハ、いやぁー生まれて来る日ちと間違ったかな??

ええ!そりゃもう、『危険なんです』『毒なんです』・・・そうなんです。えへへへ、『青酸カリよりも少量で死に至るというパワフルさ!!』なんですって・・・

ふふっ・・・小一時間ぐらいは誰とも喋りたくないっすね(笑)

きっと小学生の頃にこの事実が暴露されてたら、『あいつあぁ見えても毒花らしいぜ!』「えーっまじでか??退治しちゃう??」
とかいってバッサリいじめられてかもしれません。

でもそこは負けずに「汁出すぞっ!!煙吸わしたろか!!」とかいって言って戦いますけどね。




・・・・でしばらくしてから気が付いたんですよ!!

きっと僕より不幸な花の下に生まれた人だっているかも知れないと!!(はい?マイナス思考ですけどなにかっ?)

もうそれは探したよ!!1月1日から12月31日までくまなくチェックしましたしね。


んで!いました!!僕の心の友的な残念な、花の下に生まれた人達がっ!!



早速発表します!!




ジャーン!!2月9日生まれのそこのあなた!!

あなたの誕生花は「ゼンマイ」らしいですよ!!
花言葉は「夢想」


アガルイ的『誕生花』
誕生花の辞典:2月9日の誕生花は「ゼンマイ」

これって花じゃないですよね?山菜ですよね?っていうか、残念ながらシダ植物です。 ・・・ドンマイ(・∀・)
もうくどいですけど、僕なんか「毒花」ですから(笑)・・・・・一応花はありますけどね。(少し上から目線で・・・笑。)

まだまだいますよ~。

10月10日生まれのあなた(ちなみに僕のおばさんですけど・・・)

10月10日の誕生花は「マツタケ」
花言葉は「控えめ」
アガルイ的『誕生花』
誕生花の辞典:10月10日の誕生花は「マツタケ」

えぇっと?これはマッシュルームのジャンルでは・・・?

キノコなのに花言葉??マツタケだから花言葉キノコ言葉が「控えめ」っていうのが少し納得ですよね。



最後になんですけど・・・この方は発表を少し躊躇したのですが・・・

せっかくなので・・・・















あっ!これは僕が決めたんじゃなくてインターネットにのってある奴を紹介しただけなので、怒んないで下さいね。

じゃ発表します!!





























11月30日の誕生花は・・・














・・・「枯葉」です。

アガルイ的『誕生花』












・・・花言葉は「新春を待つ」

誕生花の辞典:11月30日の誕生花は「枯葉」

僕が見た中ではぶっちぎりの残念度No.1です。
だって、葉っぱなんです。枯れてるんですよ。つむじ風にピューって・・・舞っちゃうあの枯葉ですよ。

いやーなんか、11月30日生まれの人にあったら何も言わずに優しくしてあげます。大丈夫!俺がついてるよって(勝手に・・・)








PS.
どうやらサイトによっても誕生花は違うみたいなので、気に食わなかったら探してみてください。


ちなみに参考にしたところは↓

366日・誕生花の辞典
http://www.366flower.net/



同じカテゴリー(アガルイスタッフ)の記事画像
こんな感じで…
おでかけ
Happy Wedding♡
ありがとうございます。
グッドモーニング!
パッションフルーツのパルフェ !!
同じカテゴリー(アガルイスタッフ)の記事
 こんな感じで… (2016-02-14 15:53)
 おでかけ (2015-01-14 21:38)
 Happy Wedding♡ (2014-12-26 22:29)
 ありがとうございます。 (2014-12-16 09:38)
 グッドモーニング! (2014-12-09 09:05)
 パッションフルーツのパルフェ !! (2014-04-08 15:07)

Posted by アガルイスタッフ at 00:01│Comments(2)アガルイスタッフ
この記事へのコメント
楽しい!

私、「へちま」でした(^_-)-☆


夫(る)は、「孤独」

娘(な&か)は「わがままな美人」でした☆
Posted by ♪かなえる♫ at 2010年06月12日 00:59
♪かなえる♫ ♪さんコメントありがとうございます。

おおっー!!♪かなえる♫ ♪さんは『ヘチマ』ですか!?っていうことは・・・??

僕と誕生日が一日違いですね!!
すごく親近感がわきます☆

毒花と呼ばれようともこれからもどうぞよろしくお願いしますねー(くどいわ!!)
Posted by アガルイスタッフアガルイスタッフ at 2010年06月13日 02:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アガルイ的『誕生花』
    コメント(2)