2013年11月01日
こんにちは、アガルイ料理長の神薗です。
昨日の奄美新聞に載せて頂きありがとうございます。、
今回BUKOクリームチーズコンテストで大西さんが最優秀賞をとったことで、
自分はいろいろな想いと共に大西さんにありがとうと言いたいです。
自分はいつか書きたいと思ってたブログがあって、まぁよく流行の 今でしょ って感じで書かせて頂きます。
これからは、自分の自己満ブログになるかもしれませんが、宜しかったら読んでください。

物事には必ず始まりがありそのきっかけが大きいほど思い入れが強くなると思います。
自分は今も昔も飲食業一本でやってきています。これからもそうでありたいと思っています。
ちょうど20年前の今の時期自分はごく普通の進学校の高校3年生、進路を悩む時期でした。
自分の親、そしておじぃちゃんも世間で良く言う安定した仕事という仕事をしていました。
親的には自分は長男で、その仕事につきなさいと凄く進められました。
自分はその仕事につくのが嫌で、かといって他にこれになりたいという明確な目標もなく本当に悩んだのを思い出します。
その当時、親戚の菓子屋に夏休みやら冬休みにバイトに行っていてなんとなく面白いなとは思っていましたが、この仕事につこうとはいっさい考えたことはありませんでした、でも進路に迷ったあげく選んだのはお菓子を作ることでした。
もちろん親は猛反対しました。どうせ思いつきでって、ほぼその通りでしたが・・・・
まぁ専門学校とか行かせてもらう状況ではありませんでした。
自分も就職してから自分でお金貯めて行くと言って高校終わってすぐ東京に飛び出しました。
そんな感じで自分はこの仕事を選んだんですが、自分の人生で忘れられない一皿があります。
それが進路を悩んだ高校3年生の時に友達に作ったチーズケーキです。
とりあえず今日はここまでにさせて頂きます。
読んで下さってありがとうございます。ちなみに2話で完結の予定です。多分連休明けくらいに書かせて頂きます
ps.全然余談になりますがその高校の同級生と偶然トロワ・ユイットさんで20年ぶりにあってびっくりしました。
だいぶ風貌が変わって怖いおじさんになっててさらにびっくり
大島高校のM先生、昨日まだ寝てたけど朝7時に新聞見たよ、おめでとうって正直嬉しかったです。
昨日の奄美新聞に載せて頂きありがとうございます。、
今回BUKOクリームチーズコンテストで大西さんが最優秀賞をとったことで、
自分はいろいろな想いと共に大西さんにありがとうと言いたいです。
自分はいつか書きたいと思ってたブログがあって、まぁよく流行の 今でしょ って感じで書かせて頂きます。
これからは、自分の自己満ブログになるかもしれませんが、宜しかったら読んでください。
物事には必ず始まりがありそのきっかけが大きいほど思い入れが強くなると思います。
自分は今も昔も飲食業一本でやってきています。これからもそうでありたいと思っています。
ちょうど20年前の今の時期自分はごく普通の進学校の高校3年生、進路を悩む時期でした。
自分の親、そしておじぃちゃんも世間で良く言う安定した仕事という仕事をしていました。
親的には自分は長男で、その仕事につきなさいと凄く進められました。
自分はその仕事につくのが嫌で、かといって他にこれになりたいという明確な目標もなく本当に悩んだのを思い出します。
その当時、親戚の菓子屋に夏休みやら冬休みにバイトに行っていてなんとなく面白いなとは思っていましたが、この仕事につこうとはいっさい考えたことはありませんでした、でも進路に迷ったあげく選んだのはお菓子を作ることでした。
もちろん親は猛反対しました。どうせ思いつきでって、ほぼその通りでしたが・・・・
まぁ専門学校とか行かせてもらう状況ではありませんでした。
自分も就職してから自分でお金貯めて行くと言って高校終わってすぐ東京に飛び出しました。
そんな感じで自分はこの仕事を選んだんですが、自分の人生で忘れられない一皿があります。
それが進路を悩んだ高校3年生の時に友達に作ったチーズケーキです。
とりあえず今日はここまでにさせて頂きます。
読んで下さってありがとうございます。ちなみに2話で完結の予定です。多分連休明けくらいに書かせて頂きます
ps.全然余談になりますがその高校の同級生と偶然トロワ・ユイットさんで20年ぶりにあってびっくりしました。
だいぶ風貌が変わって怖いおじさんになっててさらにびっくり
大島高校のM先生、昨日まだ寝てたけど朝7時に新聞見たよ、おめでとうって正直嬉しかったです。
Posted by アガルイスタッフ at 14:35│Comments(0)